
黒い砂漠 派手なアクションで敵をぶちのめせ!
2015年3月18日黒い砂漠の戦闘はノンターゲティング方式なので自由で派手なアクションが売りの一つとなっています。以前やっていたドラゴンネストもこの方式でしたので戦闘がとても楽しかったです。黒い砂漠の開発元はPearl Abyssという会社でC9を制作したスタッフを中心として結成された会社。C9もアクションが楽しかったので期待できます。
ではサービス初めに実装されるクラスについて紹介していきましょう。(公式より抜粋
クラス紹介
ウォーリア
まずはウォーリア。剣と盾を持つ男性剣士です。RPGには欠かせない存在ですね。ウォリ
ゴリゴリと粗く押し込んでたたみかける。まさに戦う漢って感じ。
盾持ってるので防御力は高めなのでしょう。回避が低いのでもうゴリゴリですね。
レンジャー
弓を使う女性戦士。軽快な動きで敵を翻弄する。これもよくある。アクロちゃん
防御が一番低いが回避能力が高い。テクニカルな操作が要求されそうです。
遠くから弓を打ちながら敵をけん制し近寄られたらアクロバティックな蹴りで攻撃しながら回避をし距離をとる。難しそう・・・。でも楽しそう。
ソーサレス
ソーサレスといえば女性魔法使いですね。BBA
遠距離から魔法を打ってるだけかと思いきやバリバリの近接じゃないですか!でも防御が低いから中距離で戦う方がいいかな?遠くから撃てる魔法もあるので無理をせず、近寄ってばかりだとすぐ死にそう。操作難易度がレンジャーよりも高めになっている。闇の魔法、いいね!ぞくぞくする。
ジャイアント
斧の二刀流だと!?すごい強そう。ジャイアン
豪快の一言。まさに暴れん坊。変わり種って感じ。盾持ってないのに防御も高いみたいです。操作難易度低い。アクション初心者向けなのかな?とにかく暴れたい人向けかも?w
まとめ
初めに実装されるのは上記の4クラスです。性別は固定です。韓国ではこのほかに猛獣使いの「テイマー」と二刀流剣士の「ブレーダー」が実装されています。早い段階で実装されたので日本にもすぐ来るでしょう。期待。あとはまだ実装されていませんが、女性剣士の「ヴァルキリー」と男性魔法使いの「ソーサラー」が実装予定です。
あ、回復で有名なクレリックはいません。回復はアイテムでしますので。あしからず。タンクという概念もないのでパラディンもいません。これは大歓迎!タンクやヒーラーがいなくてPTがなかなか組めないということが他のゲームではよくあるのでこういう概念がないのはすごくうれしいです。
自分はどのクラスで始めようかな~。
(C)PearlAbyss Corp. All Rights Reserved. (C)GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.